2008年03月15日

ボランティア

ボランティア
ボランティア
ボランティア
ボランティア
ボランティア
こんばんは!

今日の沖縄いい天気でした!晴れ

さて、今日は昨日のミニデイの話です

朝から公民館にてミニデイにボランティアで参加しました!

雨の中オジー、オバー達は元気に参加です。

午前中は折り紙での工作づくり、

手先を動かすとボケ防止にいいですよね、OK

最近、ボケが入っている私も挑戦です(笑)

思ったより四苦八苦(汗)、写真は完成した作品です。

そして、お昼はあーさ汁と弁当、おやつはサーターアンダギーお箸

(私の担当)を食べて午前中は終了!

午後からはビデオを見る予定だったのですが、

島にいるこずえに出てくれないね~と声賭けをして、

急遽、與那城安夫さんとこずえのミニライブになりました。音符オレンジ

来て良かったさ~と行って、帰っていくオジーオバーの顔が

印象的でした!ニコニコ

地域にはこんな風に、沢山のボランティアで支えられている活動が

あるそうです。

私も月一度のミニデイですが、正直大変なところも有りますが、汗

このような活動が、今はとても必要とされていることを知りました。

このブログを通して、ボランティアの必要性を伝えられたらいいな~













同じカテゴリー(日々の日記)の記事
久しぶりです。
久しぶりです。(2011-07-14 10:44)

ミニディ
ミニディ(2011-01-17 17:02)

琉神マブヤー
琉神マブヤー(2010-10-04 21:22)

子供達のSOS
子供達のSOS(2010-08-04 22:46)

つらかった!
つらかった!(2010-07-28 10:47)

で~じ
で~じ(2010-06-06 18:00)


Posted by 付き人 at 21:45│Comments(4)日々の日記
この記事へのコメント
ボランティア
素晴らしいですね。
自分は両親が共働きで
ずっとおばあちゃん子でした。
小さい時は何かとケンカして
いつも困らせていました。
そんなおばぁーに昨年10年ぶりに
山形に行って会う事ができました。
なんとビックリ明治生まれの103歳ですよ!
両膝が悪く車椅子でしたが
記憶もしっかりとしていて
思わず昔を思い出し
涙が止まりませんでした。
うちのおばぁーも唄が大好きです!
こずぴーの唄を聴かせてあげたら
きっと喜ぶだろうなぁ!
Posted by ジャック&サリー at 2008年03月16日 06:36
ジャック&サリーさんへ
山形のおばぁーちゃん103歳になられるんですか?
スゴイデスネ(@_@。
おばぁーちゃんも会えて嬉しかったことでしょうね。
長生きなおばぁーちゃんに、是非こずえの唄聴かせたいですね!
山形も来て欲しいとよく言われるのですが、中々行けないでいます。
もし迷惑でなければ、山形のおばぁーちゃんの住所メール下さい。
お祝いに、CDのプレゼントしたいと思います。
長寿にあやかりたく、宜しくお願いしますね。
Posted by 付き人 at 2008年03月16日 16:26
付き人さんへ
心遣いありがとうございます。
自分も忘れていましたが
本日16日がその山形のおばぁーの
誕生日でなんともうひとつ歳をとりました。
104歳です!
ずうずうしいですが
おばぁーの誕生日プレゼントとして
CDお願いします!
住所はメールさせていただきます。
Posted by ジャック&サリー at 2008年03月16日 18:08
ジャック&サリーさんへ
またまた、おめでとうございます♪
早速、おばぁーちゃんの104歳の誕生日プレゼントに、
CD送りたいと思います!
Posted by 付き人 at 2008年03月16日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。