2007年10月25日

沖縄ま~さむん勝山、、、、

沖縄ま~さむん勝山、、、、
今日の沖縄午前中は小雨が降っていましたが、午後からカラット晴天。

お天気同様にブログも晴れマーク

知念こずえのブログが「沖縄アーティスト」見事ランキング1位に(祝)

http://blog.ti-da.net/_t25

でも私にはそんなのかんけ~な~い?あ、関係あるさ~。(笑)

さて、いよいよ明日から東京ライブへ出発!

忘れ物ないようチェックしないとね。(一応マネージャー)

皆さん、今年最後のライブです、予約忘れないでお越しくださいね。


写真は、生活館「りゅうたん」の勝山シークヮーサーです。

以前仕事をさせていただきました。

勝山シークヮーサーは

やんばるの緑豊かな地で実ったシークヮーサーを

新鮮な実を丸ごと絞った果汁100%です。

季節限定のため、商品提供期間が決まっています。

一度是非ご賞味ください。お薦めです。

ちなみに、これは私の初めての作品です。ヒミツ

おば~ちゃん、可愛かったな~。

ホームページダウン

勝山シークヮーサー
http://www.ryutan.co.jp/simamun/su-kaju-frame.htm



同じカテゴリー(日々の日記)の記事
久しぶりです。
久しぶりです。(2011-07-14 10:44)

ミニディ
ミニディ(2011-01-17 17:02)

琉神マブヤー
琉神マブヤー(2010-10-04 21:22)

子供達のSOS
子供達のSOS(2010-08-04 22:46)

つらかった!
つらかった!(2010-07-28 10:47)

で~じ
で~じ(2010-06-06 18:00)


Posted by 付き人 at 12:22│Comments(4)日々の日記
この記事へのコメント
初めてシークヮーサーを飲んだ日の出来事
全く知らないで買ってきて、冷蔵庫でよく冷やし
オレンジジュースなみにコップになみなみと原液を注ぎ
ガブッと飲んだ瞬間、余りの酸っぱさに飲み込めず
吐き出したら家族中に大笑いされた事を思い出します。
薄めて飲むのを知ったのはこの時からでした。
以来我が家の冷蔵庫にはいつもシークヮーサーが
常備されています。
Posted by ちゅに at 2007年10月25日 16:34
ちゅにさんへ
え~、それはきついですね!
原液はレモンと同じぐらいのすっぱさですからね(笑)
お刺身や焼き魚にかけたり、泡盛の水割りにもいけます。
試して見てくださいね!
Posted by 付き人 at 2007年10月25日 20:27
付き人さん♪
勝山のシークァーサー音頭がありますよ。聞いてみると良いですよ。
Posted by 島娘 at 2007年10月26日 18:09
島娘さんへ
え~知らなかった?
久しぶり。元気にしていますか?
今度聞いて見ますね。
Posted by 付き人 at 2007年10月27日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。