2008年01月02日

中味汁

中味汁


こんばんは!

今日も沖縄寒いです、正月らしいけどね!

寒さには弱いので、ぶるぶる震えています(笑)

正月も明日で終わりますね、今日から仕事の方もいらっしゃるのかな?

我が家も、子供達がそれぞれ別々に着ては帰りで忙しない日々です汗

今日の写真は、沖縄のお祝いの席には欠かせないもの「中味汁」

豚の腸が入っています。

ちょっとグロテスクかな?ニコニコ

でも、美味しいですよ。

沖縄では豚は食べないところは爪ぐらいびっくり!

他に、豚肉に血を入れて作る料理も作りましたが、

これは、真っ黒で見た目がね~、、、という事で載せませんよ~おすまし

皆さんはどんなご馳走を頂きましたか?「おせち」?




Posted by 付き人 at 18:50│Comments(3)
この記事へのコメント
昨年は生の蟹を食べて、ウイルス性の腸閉塞と診断され正月早々入院の憂き目にあったので今年は極々おとなしい普段の食事と同じものを食べました。重箱の御節は帰ってきた息子が全て食べ、片付けましたが温かい中味汁は沖縄のおぞうにのような位置づけでしょうかね。私は餅が苦手なのでぞうには食べたことは無いのですが、今年は縁起物とかでぜんざいだけは食べました。
Posted by ちゅに at 2008年01月02日 23:22
梢さんのブログ沖縄歌手部門第1位!
正月早々縁起が良いですねぇ。
万歳!万歳!万歳!
Posted by ちゅに at 2008年01月03日 11:52
ちゅにさんへ
元日はいつもおぞうにを作りますよ!
鶏がらでスープを作り、おもちは焼いて入れるのが我が家の定番になっています。
ちゅにさんの家のおぞうに美味しそうですね(^^)
ぜんざいということは甘いのですか?
こずえブログ1位めでたい!めでたい!
付き人のブログはランキング外です(^^;)
でも、そんなのかんけいな~い(もう古いかナ?)
Posted by 付き人 at 2008年01月03日 17:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。